Topics

京都産婦人科医会からのお知らせ

  • 2023.01.17 京都府産婦人科医会 MCMC母と子のメンタルヘルスケア研修会(入門編)のお知らせ

    • 日時:令和5年2月4日(土)13:00〜18:00
      会場:京都府立医科大学広小路学舎(看護学学舎)
      受講終了証および助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベル?Vを希望される場合は、下記の手順で登録とeラーニングを受講してください。
      申込:サイトにてアカウント登録(無料)
      詳細はこちら
  • 2022.10.18 第147回近産婦学会学会学術集会事前登録のお願い

    • 本学術集会では、感染対策のひとつとしてオンラインでの事前登録を導入させていただいております。
      会員の先生方におかれましては、どうぞ事前参加登録にご協力を賜りますようお願いいたします。
      事前参加登録期限は、10月23日(日)23:59です。
      参加費は5000円となります。登録はWEBより。
      学会HP
      会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
      近畿産科婦人科学会会長 京都産婦人科医会会長 柏木智博
      第147回近畿産科婦人科学会 学術集会長
      京都府立医科大学大学 産婦人科学 教授 森泰輔
  • 2022.07.19 京産婦学会 令和4年度学術集会のお知らせ

    • 日 時:令和4年 10 月 15 日(土)14:10 〜
      会 場:TKP ガーデンシティ京都タワーホテル・ハイブリッド開催
      〒 600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町 721-1 京都タワーホテル 9F
      電話:075-342-1533
      一般演題:13演題予定。
      発表時間は7分、質疑応答は3分を予定。現地発表では PC(Windows)で提示。
      Macintosh では各自パソコンとプロジェクターへのコネクターをご持参ください (スライド原稿は事前登録をお願いしています)。
      WEB 発表も可能です。
      担当理事:京産婦医会 学術担当 佐々木、伊藤、井田
      E-mail:gakujutsukyoaog@gmail.com
      学会に関するお問い合わせも、このアドレスへお願いします。
      ※一般演題の後に「特別講演会」も予定しています。
      ※日産婦学会・専門医機構の参加単位が加算されます。
      ※日産婦医会研修出席証明シールが発行されます。
      ※専門医機構の領域講習単位が加算されます(いずれも申請予定)。
      会員の先生方の多数の参加をお待ちしております。